2024年度 観察会報告
|
観察会 (コース) |
「春の花を見つけよう」観察会 (共催:野幌森林公園自然ふれあい交流館 ) (自然ふれあい交流館前庭~エゾユズリハコース折り返し) |
||
開催日時 |
2024(令和6年)4月18日(木);9:50~12:00 |
||
天候 |
曇り(微風) 最高気温15.0℃ 最低気温11.0℃ | ||
参加者数 |
一般参加者:40名(班編成:9班) ボラレン:13名(うち、サポート4名) | ||
観察記録 |
草本 |
〔開花〕アキタブキ、エゾエンゴサク、ザゼンソウ、フクジュソウ、ミズバショウ 〔蕾〕エンレイソウ、ヒメイチゲ 〔芽吹〕アザミの仲間、エゾイラクサ、エゾトリカブト、オオウバユリ、オオハナウド、キンミズヒキ、 コンロンソウ、サイハイラン(越冬葉)、サラシナショウマ、スミレの仲間、セントウソウ、ニリンソウ、 ノブキ、ノッポロガンクビソウ、バイケイソウ、ヒメザゼンソウ、ヒメヘビイチゴ、ルイヨウボタン、 マイズルソウ、ミミコウモリ、ヨブスマソウ |
|
木本 |
〔開花〕エゾノバッコヤナギ、エゾノキヌヤナギ、オノエヤナギ、カツラ、キタコブシ、ナニワズ、ハルニレ、ハンノキ 〔蕾〕シラカンバ、ハイイヌガヤ、フッキソウ 〔芽吹〕イヌコリヤナギ、エゾニワトコ、シウリザクラ、ツルアジサイ、ツルシキミ、ツルマサキ、ナナカマド、 〔冬芽・本体〕イタヤカエデ、イチイ、イワガラミ、キハダ、シナノキ、タラノキ、ツリバナ、ツルウメモドキ、 トドマツ、ノリウツギ、ハリギリ、ホオノキ、ミズキ、ヤチダモ、ヤドリギ、ヤマグワ、ヤマブドウ |
||
シダ |
エゾフユノハナワラビ、ジュウモンジシダ、フユノハナワラビ ベニチャワンタケ |
||
鳥 |
アオジ、アカゲラのドラミング、ウグイス、ウソ、キバシリ、キバシリ、コゲラ、 ゴジュウカラ、シジュウカラ、ハシブトガラ、ヤブサメ、ヤマガラ *鳴声も含む*鳴き声を含む |
||
生物等 |
エゾアカガエルの卵塊、エゾサンショウオの卵塊、エゾマイマイ | ||
感想など |
・早朝は雨でしたが観察会開始時には雨も上がり、この時期の春の花や植物たちの芽吹きを堪能することができました。 ・北国の春を代表するキタコブシが多数、花を咲かせ、ミズバショウやザゼンソウを間近に観察することができ、 フキノトウやナニワズの雌花や雄花の違いに感動していました。 ・観察会終了時に「今日は楽しかった」と一言いただき、大変嬉しく思いました。 |